太田店チョと雌牛のアイドルきくともの米沢つれづれ日記 過去の日記はこちらです。 |
米沢つれづれ日記 |
2001年08月02日(木)
![]() |
No 146 |
今年の8月はいつにも増していろんなことが起こってます。 4 朝晩涼しくなった |
2001年07月29日(日)
![]() |
No 145 |
「板友」の「まだむ」さんに言われて、あ〜。写真なんてちっとも頭に入れてませんでした。 |
2001年07月27日(土)
![]() |
No 144 |
商店街連盟でホームページ作成講座を隣のたつまち会館で、5連ちゃんシリーズ始まりました |
2001年07月21日(土)
![]() |
No 143 |
時間がないのでちょこっと。e-yoneって米沢の総合サイトあります。ここでまちの広場、生中継シーンを1分間隔でページに自動アップさせてます |
2001年07月20日(海の日)
![]() |
No 142 |
おはようございま〜す。毎年のごとく、寝ずの火の番をしているシェフ扇屋、黄木君、米沢ミート佐久間氏はじめ、みんなにそろそろ缶ビールから、 |
2001年07月19日(木)
![]() |
No 141 |
まだ眠くない。串焼きも仕込み終了。巨大プールもバッチリ。問題は水組みに1時間は余裕でかかることか。噴水もちょっと予想以上の揚水圧で、ひどいかな?と思ったが、暑くなればこっちのもの。まあヨシとするか。 |
2001年07月15日(日)
![]() |
No 140 |
町内の皇太神社のお祭り。朝からジリジリといやめちゃくちゃ暑い!御みこしわっしょいに、万吉前通過してもらった記念にさあ、ソーセージ食え食え、生、飲め飲め。じゃあ準備いいか〜。しゅっぱ〜つ。思いっきり大バケツでザバ〜ンの冷たい水。 |
2001年07月04日(水)
![]() |
No 139 |
あ〜、困った。誰か助けて〜。ちょっと頼む。お客さん代わって。全く日本語が通じない!よく米沢まで来て下さいました。よくぞ万吉にご来店下さいました。アメリカから観光でいらしたそうです。女性二人組。
|
2001年07月02日(金)
![]() |
No 138 |
山形の新しいシンボル。駅西口の高層ビル。霞城セントラルにや〜っといくことができました
|
2001年06月29日(金)
![]() |
No 137 |
連日、今年は特に好天続きでさくらんぼの大豊作と収穫が早いのとで大賑わいの万吉です |
2001年06月20日(水)
![]() |
No 136 |
葬式にも行かなかった、母方の祖母の四十九日法要。店を休んでこの日はみんなで行きました。 |
グルメ小僧万吉Copyright (C) 1999 K.Sotani(Soccha) All Rights Reserved. Image preparation person Mayuko-K |